学校法人虹山学園 安佐幼稚園
TEL:082-837-1818
広島市安佐北区安佐町大字くすの木台603-4
学校法人虹山学園 安佐幼稚園
学校法人虹山学園 安佐幼稚園 > すくすく日記 > カボチャのマフィンを作ったよ🎃(年少うさぎ組)

カボチャのマフィンを作ったよ🎃(年少うさぎ組)

先日の運動会、練習も本番もとってもよく頑張ったうさぎ組さん。

今日はご褒美に・・・カボチャのマフィンをみんなで作りました!

まずはカボチャってどんな野菜?とみんなで本物のカボチャを触ったり、匂ったりしました。

「固い!」「お家で食べたことあるよ~!」「野菜の匂いがする・・・」

中は・・・「フワフワしてる!」「なんか納豆みたい!(種が)」 と様々な声が聞かれました。

固いカボチャを柔らかくして潰すと・・・

「なんかにんじんと同じ色してる!」「ちょっと臭い・・・」と子どもならではの正直な感想。

今日の子どもたちのお仕事は材料を入れること、混ぜること、食べることです!!

まずは必要な材料をボウルにそっと入れます。

何を入れるのかな??

子どもたちが水と間違えた・・・「牛乳!」

みんな知ってる・・・「卵!!!」

甘い粉の・・・「砂糖!!」

今日の朝、お友だちが食べてきた・・・「ホットケーキミックス!」を入れ、

しっかりと混ぜます。

「まだ白い粉残ってるよ!」「混ざってきた~!」「ドロドロしてきたね~」と材料がどんどん混ざっていく様子を不思議そうに見ていました。

最後に自分で生地をカップに入れ、

「美味しくなあれ!」の魔法をみんなでかけ、オーブンに入れました(^^)

戸外で遊んでいると、職員室からいい匂いが♪

「フワフワになってる!」「いい匂い~」とみんなのお腹もペコペコ。

かぶりついたり、スプーンで食べたり、口いっぱいに頑張っていました(*^-^*)

自分たちで作ったマフィンとっても美味しかったね!

 

ページトップに戻る